逆走車の危険[山形県酒田市大町・2016/12/2]
平成28年12月2日
最近老人の運転ミスによる交通事故のニュースを良く耳にするが、
つい先日、国道47号線酒田余目道路と日本海東北自動車道 酒田中央ICを接続する交差点にて、
本来ならば47号線から降りてきて平田松山方面へ向かう道路へと合流するはずのランプを、
逆走しちゃっている車を目撃

Nikon D80 + Nikon DX AF-S NIKKOR 18-135mm 1:3.5-5.6G ED
後で確認してみたら、運転していたのはお婆ちゃんだった
このランプの先は中央分離帯があって酒田市街地方面へはこのまま行く事はできない
この車がランプを走行している間、幸いにも対向車はなく、
47号線へ合流した後、逆走している事に気付いたのか、
そのままハンドルを左に切って、再び平田方面へと走って行った
今回は取りあえず事故がなく、不幸中の幸いといったケースだったが
実際このジャンクションは、僕でも運転が難しく危うく間違えそうになる
地方において、高齢者は車がなければ生活する事は困難なのは重々承知だが、
ある程度の年齢になったら運転免許を所有する事の是非を真剣に考えねばならないと痛感した事例であった

にほんブログ村

にほんブログ村
最近老人の運転ミスによる交通事故のニュースを良く耳にするが、
つい先日、国道47号線酒田余目道路と日本海東北自動車道 酒田中央ICを接続する交差点にて、
本来ならば47号線から降りてきて平田松山方面へ向かう道路へと合流するはずのランプを、
逆走しちゃっている車を目撃

Nikon D80 + Nikon DX AF-S NIKKOR 18-135mm 1:3.5-5.6G ED
後で確認してみたら、運転していたのはお婆ちゃんだった
このランプの先は中央分離帯があって酒田市街地方面へはこのまま行く事はできない
この車がランプを走行している間、幸いにも対向車はなく、
47号線へ合流した後、逆走している事に気付いたのか、
そのままハンドルを左に切って、再び平田方面へと走って行った
今回は取りあえず事故がなく、不幸中の幸いといったケースだったが
実際このジャンクションは、僕でも運転が難しく危うく間違えそうになる
地方において、高齢者は車がなければ生活する事は困難なのは重々承知だが、
ある程度の年齢になったら運転免許を所有する事の是非を真剣に考えねばならないと痛感した事例であった

にほんブログ村

にほんブログ村
【Kindle本出版しました↓↓↓】
平成26年12月8日発売 最新刊
K.Junホームページはこちら↓↓↓
http://shentianrun.wix.com/kjunsphotograph
平成26年12月8日発売 最新刊
K.Junホームページはこちら↓↓↓
http://shentianrun.wix.com/kjunsphotograph
- 関連記事
-
-
水盤の紅葉[山形県酒田市・2016/12/17] 2016/12/20
-
逆走車の危険[山形県酒田市大町・2016/12/2] 2016/12/13
-
トイレの使い方[山形県酒田市・2016/10/16] 2016/12/09
-
スポンサーサイト